パレストリーナ 

2005/ 5/ 3 23:45

メッセージ: 1418 / 1477

 

投稿者: jumeautriste

 

リヒャルト・クラウス指揮 ケルンの1952年の録音

 

いま聴いているのは1幕だけのCDですが、たいへん気に入っています。

全曲盤はMYTOから出ています。

 

最近、フル・スコアを入手して、ちょっと熱心に聴いています。

弦楽器のオブリガートがありますが、

Vn・ソロ、ヴィオラ・ソロ、2本の旋律のオブリガート、ソロ・パートが多いのと、聴いていても分かりますが、不協和音のような重音が多いのが特徴です。

これは bernardsstar さんの 1 に対する返信です

 

再起

2005/ 5/ 4 19:43

メッセージ: 1419 / 1477

 

投稿者: bernardsstar

 

このGW、主に自宅で勉強の毎日でした。

ところが、

休日診療を行っている病院で診察してもらったところ、精密検査をすすめられ、GW後に勤務先から休みをもらって検査をしてみようと思っています。

体調を整えて、本トピのテーマ深化に向けて、「再起」と考えております。

どうぞ、よろしくお願いします。

これは jumeautriste さんの 1418 に対する返信です

 

>再起

2005/ 5/ 4 22:03

メッセージ: 1420 / 1477

 

投稿者: jumeautriste

 

いつかも書いてらっしゃいましたけど、

ずっとお忙しいのが続いているようでしたから、

身体も精神的にもお疲れがあったのではないでしょうか?

 

まずはお大事になさって、

「再起」をお待ちしています。

 

 

いま、聴いているのが、

カプリッチョ 「月光の音楽」

この清々しい音楽には、私も心癒されています。

でも、無心、ぼんやり、聴いているうち終わってしまいます。

これは bernardsstar さんの 1419 に対する返信です

 

パレストリーナ 続き

2005/ 5/ 5 13:21

メッセージ: 1422 / 1477

 

投稿者: jumeautriste

 

録音

 

・1951年 ミュンヘン

 ローベルト・ヘーガー

 タイトルはパツァーク ホッター、フランツ

 

・1952年 ケルン

 リヒャルト・クラウス

 パツァーク、ホッター、ディースカウ、フリック

 

・ケルン、同じ録音で1幕のみがあります。

 

・1964年 ウィーン・ライヴ

 ローベルト・ヘーガー

 演出はホッター

 ヴンダーリッヒ、ヴィーナー、フリック、ルートヴィヒ、ユリナッチ

 

・1973年 バイエルン (廃盤)

 クーベリック

 ゲッダ、ディースカウ、ヴァイクル、リッダーブッシュ、

 ファスベンダー、ドナート

 

 

初演は1917年 6月12日 ミュンヘン プリンツレーゲント劇場

指揮 ワルター

演出、舞台監督 プフィッツナー

 

歌手

パレストリーナ・・カール・エルプ

ボロメロ枢機卿・・シッパー

教皇・・・・・・ベンダー

イギーノ(15歳)・・マリア・イーヴォギュン

シッラ(17歳)・・・ラインハルト

これは jumeautriste さんの 1418 に対する返信です

 

R・シュトラウスのイノック・アーデン

2005/ 5/ 7 7:37

メッセージ: 1423 / 1477

 

投稿者: bernardsstar

 

>パレストリーナ 続き

小生の持っているCDは、・1951年 ミュンヘン です。

 

今、R・シュトラウスのメロドラマ「イノック・アーデン Enoch Arden 作品38」を聴いています。CDの演奏は、ナレーション:ポール・シュミット、ピアノ:イヴァル・ミハショフ。この2人は、ジョン・ケージなどの作品演奏・研究を専門とする人たちでしたが、このR・シュトラウスのメロドラマにも興味をもったようです。

 

エチオピアで発見され、フリーメーソンによって改竄された?とか言われている「エノク書」に関係あるのかな?と一瞬考えたのですが、実際には、Enoch Ardenは、ワーズワースを継ぐと言われた英国の詩人、アルフレッド・テニソンの創作したドラマで、「エノク書」とは関係なし、でした。

 

なお、この曲は、グレン・グールドのPfでも録音されており、また、5月25日に、

ディートリヒ・フィシャー=ディースカウ(朗読)、ブルクハルト・ケーリング(Pf)で、ディースカウ生誕80年を祝う企画として、CDが出るそうです。(シューマン: 美しいヘートヴィヒ 作品106、2つのバラード 作品122 / R.シュトラウス: イノック・アーデン / リスト: バラード「レノーレ」、悲しき修道士 / ヴィクトル・ウルマン: 旗手クリストフ・リルケの愛と死の歌、録音: 2003年1月 ベルリン

これは jumeautriste さんの 1422 に対する返信です

 

いつから

2005/ 5/ 7 12:36

メッセージ: 1424 / 1477

 

投稿者: mountainscapesjp (49歳/男性)

 

リュックを持っていたんだろう?

私と共にマーラーを聴きに

山にでも、行こうって?

 

マーラー3番の出だしで

アイガー北壁のような

風景を想像できなければ

いけない

 

だから

山に登る気持ちになったの

 

音楽室でCDを聴いても

マーラーや、ブルックナーは

 

 

jumeautriste さま

2005/ 5/ 8 11:37

メッセージ: 1434 / 1477

 

投稿者: junco0707 (女性/大阪府)

 

こんにちは。

いつも素敵な投稿を楽しく拝見しています。

 

オペラや歌曲にお詳しいようでいらっしゃるのでお尋ねしたいのですが、

図書館で手に入れられそうなもので、お薦めのオペラは何かあるでしょうか?

 

私が自分で持っているものといえば、グノーのファウストくらいです。

ストーリーと音楽の両方が楽しめる物が嬉しいですが、お時間のある

時にでもご紹介いただければ嬉しいです。

 

よろしくお願いします。

これは bernardsstar さんの 1 に対する返信です

 

 

双子?

2005/ 5/10 8:03

メッセージ: 1442 / 1477

 

投稿者: mountainscapesjp (49歳/男性)

 

では、無いんですよ

ある時から

私の顔を真似するように

なってしまったのです

 

私は、あなたから見ても

気持ち悪いですか?

 

最近

ベルクのボッツェックを

聴こうとしています

CD購入した以上

聴かねば

といった心境です

 

マゼールのマーラー「第8」

2005/ 5/14 2:17

メッセージ: 1446 / 1477

 

投稿者: jumeautriste

 

マゼールの8番を入手しました。

 

土日にゆっくりと聞こうと思っていますが、

時間を見る限りでは、第2部は相当ゆったりとした運びのようですね。

 

昨日は序曲のつもりで「夜の歌」を聴いていました。

ブーレーズ、クリーヴランドです。

 

Re:マゼールのマーラー「第8」

2005/ 5/15 13:07

メッセージ: 1452 / 1477

 

投稿者: bernardsstar

 

2・3日おきに更新しないと落ちてしまう、クラカテの現状と、

面白い話題は、そんなに頻繁には思いつかないこと・・・

さらに、

音楽の話題を活字情報で交換するだけでは、どうも、小生としては飽き足らなくなってしまった。

例えば、マーラーの交響曲8番の演奏(初演の時期の演奏)の様子をジオラマのような立体画像で表現してみたい・・・しかし、そのようなジオラマを2・3日で作成できるわけがない。

 

以上の点を考慮して、YAHOO掲示板ではない場所に活動場所を移してみようかな?と思っている今日この頃です。

小生は、主として「YAHOO工学掲示板」での説明の目的で、bernardsstarの名前でホームページ(infoseek)をもっていることを以前お伝えしましたが、

もうひとつのHNで、geocitiesにもホームページをもっています。ここに、そのようなジオラマのコンテンツを将来、アップロードしようかな?と考えています。(「アルメニアの寺院」や「ペトラ」のペーパーモデルの作成も考えており、本業サラリーマンの小生としては、いつ実現するか?わかりませんが)

http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/3638/

 

なお、このgeocitiesのサイトは、昨年のジオシティーズ&ヤフーの統合の影響で、ゲストブック記載機能が現在失われていますが、ブログか、新掲示板を将来整備したいと、思っています。

 

なお、この投稿をもって、「ウィーン19世紀末・20世紀初頭」を閉じると宣言しているわけではありません。沈む寸前に、突然、自分でもびっくりするほどの面白い話題を思いついて、投稿するかも知れませんし、また、ゲストの方々のご投稿も、引き続き歓迎したいと思っております。

 

沈む・沈まないは神のみぞ知るということで・・

(マヤの予言の、2012年12月23日世紀末の真偽も、神のみぞ知るように)

これは jumeautriste さんの 1446 に対する返信です

 

お引越しを前に

2005/ 5/19 0:17

メッセージ: 1458 / 1477

 

投稿者: Beck_Messer (47歳/男性/海外de)

 

トピ主様

 

そろそろお引越しとの事、世紀末ウィーンについての個性的なサイトの誕生を、楽しみにしています。なお、新しいサイトが立ち上がるまで、このトピックを残しておいて、新サイトの告知等にもお使いになればと思います。

 

いまさら無理にネタを振ることもないのですが、私のトピックで一度出して「空振り」に終わった(中欧トピックの1892番)話があります。本来こちらに出すべきものでした。それは、「音楽における挑発」についてです。最近フランクフルト・アム・マインで、まさに世紀末ウィーンの画家たちの挑発の数々を集めた展覧会がありました。同時代の同じ町の音楽家たちは、どういう形で「挑発」行為を五線譜に記したのか、それはどのように迎えられたのか、トピ主さんや参加者の皆さんに教えていただければと思うのですが、いかがでしょうか。ちなみに、このトピックの過去ログを調べてみましたが、「挑発」という言葉自体が見つかりませんでした。

これは bernardsstar さんの 1456 に対する返信です

 

現代音楽とのつきあい方 No1

2005/ 5/19 19:13

メッセージ: 1459 / 1477

 

投稿者: amadeo9427y

 

このトピは20世紀初頭の音楽となっていますが皆さんいろいろ多岐にわたって現代音楽ともかかわっておられる事が判ります。そこで極めて素朴な問いかけですがどのような方法で知識を培われていらっしゃったのか興味があるところです

時間とお金をかければある程度は身に付くでしょうが普通はそうもいかないでしょう。

 皆さん方のお話を聞きたいですね !

私の場合お金もヒマもない時代は専らFM

で海外の現代音楽祭ライヴを聴きまくり

録りまくりして耳になじませようとしました。おかげで自分に合うものそうでないものを判別する事が出来るようになりました。その後、ややヒマが出来てCD店

でのバーゲンを利用してかなり購入する

ようになりましたが未知のものを買うと云うのですから当たりか外れか聴いて見るまでドキドキです。

今のところ購入枚数300枚(未聴20%)の内

70%位の当たりに恵まれています。

 尤も私は宗教曲、声楽ものが多いので

余り失敗がないのかも知れません。

これからも皆さんのお知恵を拝借しながらより楽しんで行きたいと考えています

 

追記

CDバーゲンで入手した一寸変わったものの一例。

 ◎GRIGORI.FRIED (1915年生まれ)

オペラ・メロドラマ

「アンネ・フランクの日記」 <60分>

Sp:EVA.BEN-ZVI

アンドレイ・チシチャコフ指揮

ボリショイ劇場管弦楽団

<harmonia mundi S.A. LDC288045>

これは bernardsstar さんの 1 に対する返信です

 

Re:お引越しを前に

2005/ 5/19 21:35

メッセージ: 1461 / 1477

 

投稿者: bernardsstar

 

挑発>>>小生、挑発的な作曲は好まないのですが、挑発的な指揮は好きです。もちろん、音楽の流れに自然に身をまかせるという流儀もなかなか。曲次第でしょうね。

 

このトピ、何度か消えかかり、そのたびに皆様の暖かいご支援・ご投稿で続いて参りました。感謝・感激の次第です。

 

静かに消えてしまうがままにしようとしていて、その後、また、ご投稿をいただき、そしてまた「引越し」を決意し、という過程で、これまでにいただいた多くのご投稿を収集・整理していて、このまま消えてしまうのがもったいない多くの貴重なご意見・ご感想があることを感じました。

 

その投稿ログをそっくりそのまま、引越し先に貼ることは考えていなくて、何らかの編集をしようと考えています。そっくりそのままのログは、CDR化して、ご希望の方には、無料でお配りしようと考えています。

 

引越し先の準備ができた時点で、またお知らせします。

これは Beck_Messer さんの 1458 に対する返信です

 

過去ログ

2005/ 5/20 3:20

メッセージ: 1464 / 1477

 

投稿者: Beck_Messer (47歳/男性/海外de)

 

私はこのトピックの過去ログを全部保存してあります。万が一保存に失敗したり事故が起きた時には、ご一報を。

 

ここのトピックのコンテンツ、並大抵じゃありません。多彩な人材が多面的に語った「ウィーン世紀末」のアンソロジーです。ぜひHP化を!

 

「挑発的な指揮」ですか、誰か面白い人いましたっけ…、1970年ごろにピエール・ブーレーズが録音したベートーヴェンの5番は、「私にとっては」挑発でしたが、本人はそんな気はなかったのかもしれませんね。

これは bernardsstar さんの 1461 に対する返信です

 

Re:過去ログ

2005/ 5/22 13:51

メッセージ: 1465 / 1477

 

投稿者: bernardsstar

 

トピ主としての責任から、ひとつひとつ保存しておりますが、休日や深夜の自由時間にしかできないこと、また、小生のPC・通信環境の問題もあり、あと2週間程度はかかりそうです。引越しの意向を表明していた中、格好悪いですが、あと2週間ほどは、上げを時折します。

ご好意に感謝いたします。

これは Beck_Messer さんの 1464 に対する返信です

 

>現代音楽とのつきあい方

2005/ 5/25 0:19

メッセージ: 1467 / 1477

 

投稿者: Beck_Messer (47歳/男性/海外de)

 

アマデオ様

 

この格調高いトピックも、コーダにさしかかっているようです。ですから多彩な常連さんの面々も、「クラカテ後」を模索中と思えます。これは、このトピックに限りませんけれども…。ですから、本来なら色々なレスポンスが来る筈のテーマなのですが、反応がさびしいようです。

 

それでと言って、現代音楽のCDをほとんど買ったことがない私のような者がお相手をしてはいけませんが、ちょっと出しゃばらせて下さい。私の場合は、なるべく会場で聴くというありふれたつきあい方です。しかし、現代音楽ほど、スピーカやヘッドフォンから聞こえる場合と、演奏者と向かい合って聴く場合の差が大きいものはないかと思えます。とりわけ、音の出だしや響きの終わりなどに、作曲者が細心の工夫をこらしている作品が多いですから、どうしても録音や放送ですと、その部分が損なわれてしまいます。

 

友人が現代音楽中心の企画に関わっていて、ひところタダ券をもらって一流どころを続けて聴いたことがありました。"lux aeterna"が原爆の閃光のことだと分かったような気になったのは、誰の新作レクイエムだったか…思い出せません。

 

ただ、面白さも少しは味わえるようになったつもりですが、この中から次の時代の「古典」が生まれるということだけは、どうしてもまだ信じられません。

これは amadeo9427y さんの 1459 に対する返信です

 

エルプのシューベルト

2005/ 5/25 21:32

メッセージ: 1469 / 1477

 

投稿者: jumeautriste

 

カール・エルプのリート

 

リーダー・アーベントの中に”Das Wirtshaus ”だけあって聴きました。

たぶん、全曲はないでしょうからこれだけでも幸運です。

 

エルプの歌を聴いていて感じる安らぎ、

それは”率直”さ、

もちろん声そのものも温かいですが、率直さと物静かさだと思います。

 

それで、何人かで”宿屋”を聞き比べました。

 

・ヘフリガー全曲から(伴奏がハンマーフリューゲルのほう)

・ペーター・アンダース全曲から 

・ジェイムス・キング シューベルト&シュトラウス歌曲集から

 

もちろん、ヒュッシュ、ホッター、ディースカウの低声も聴いていますが、

好みはテナーですので、3人のテナーで聴きました。

エルプを除いてはアンダースが声もいい、味わい深い歌です。

全曲においても歌としての魅力があります。

 

・ルートヴィヒ

・シュトゥッツマン

この女声二人は以前話題に出ましたが、

ルートヴィヒはあれから数回聴きました。シュトゥッツマンは未聴でした。

 

男性が主人公のリートを女声が歌う、

”僕”を”彼”に置き換えて聴く・・。

”主人公について語る立場”で歌う、ルートヴィヒで聴くとそう思います。

 

シュトゥッツマンはもう少し練りこんだ歌唱だと思います。

 

 

>上げ

私が書くと物騒がしくなるかもしれませんが、気が付いたときは上げます。

これは bernardsstar さんの 1466 に対する返信です

 

 

 

トピ主さんへの感謝!

2005/ 5/30 20:10

メッセージ: 1480 / 1496

 

投稿者: la_vera_storia (男性/神奈川県 日本の空の下)

 

bernardsstar さま!

 

「長い間本当にご苦労様でした.....!」と申し上げてしまってよいかどうか、私にはまだ若干のためらいがないわけではありません。しかし、昨今の諸々の状況を考えますと、新たな形での「トピック再出発」への御決断について尊重いたしたく、またこのトピにかなりの数の投稿をしてきた私にとっても、やはり再出発が正しい選択であると感じるに至っているこの頃です。

 

トピ主さんの寛容に乗じた形で、トピック本来の範囲を逸脱した投稿を行ったものでも、内容についていろいろと丁寧にフォローしていただき、本当に感謝の限りです。こういうことを投稿したいというアイディアだけは披露したものの、実際に投稿できたものは少なく、その点は非常に残念に思っています。これこれについて、自分はこう感じ、こう考えるということを実際に文字にしようと思うと、なかなか容易でないことが多かったですね。この点で単に時間不足だけではない自分の能力の無さをいやというほど自覚させられたと思っています。

 

さて、そもそも「掲示板」というのはどういうものなのか、どういう存在意義があるのか....などについて、正直言って自分では今でもはっきりとしたことがわからない、という気持ちです。気の合った仲間同士のおしゃべりということなのだったら、掲示板以外の方法はいくらでもあるでしょう。なにかの研究テーマをもって意見交換するのだったらMLのような有効な手段もあります。「何故掲示板か?」ということになると、なかなか難しいですね。私はかつて、自分の考えや感じ方を文章に変換して投稿する過程で不特定の人間からの批判の眼を意識しつつ、自分の投稿になにか客観性のようなものを意識・付加していくという、ある種のexercise のようなものだ、などと考えた時期もありました。しかし、それですとexercise に係わらせられる人間には迷惑な話であり、そしてやはりこれも掲示板でなければできないというものではありません。ではいったい掲示板とは何なのか....?

 

過去の時点でも、そして現時点でも、「掲示板は人々の交流の場である。」という考え方は本当は少し違うのではないかと思っています。掲示板の意義、あるべき姿については前述しましたように大変に難しいのですが、現時点の私の考えでは、掲示板の投稿というのは、これはある種の独立したモノローグであることが理想なのではないか.....そう考える昨今です。つまり、「誰にもレスせず、誰からもレスされず。」これが掲示板の理想− あるべき姿ではないか....?ひとつひとつの投稿が前後の投稿より内容的にも自由であり、そして屹立・独立したものであるのが理想である......これは繰り返しますがあくまでも現時点での私の考えです。自分としては毎日の生活のなかで、職場の音楽好きの仲間の間で、音楽ファンの内外の顧客とのやりとりなどを通して、あるいは飲み友達との交流のなかで、音楽についてしゃべったり情報のやりとりをしたりしている....それと同じことを掲示板で行うのは正しいのだろうか?ネット上で相手に問いかければ、その相手がレスしなければならないようなobligationを背負わせてしまうのではないか...?端的に言えば、ネット上におけるコミュニケーションの拒否ということになるでしょう。顔も見えない相手とのネット上のやりとりは、いつしか疑心暗鬼を呼び起こし、そして誤解が誤解を呼び....そしておきまりのコースをたどるでしょう。そうなる危険性まで犯してネットの、そしてとりわけ掲示板で交流を深める意味などあるのか....コミュニケーションを拒否したモノローグであることがネット掲示板の理想ではないのか....?また考えが変わるかもしれませんが、これが今の私の意見です。

 

ここヤフーでは本当にいろいろとお世話になりました。新しい形での再出発先におきましても、時間があれば書き込みをさせていただきたく存じます。本当にありがとうございました!

またの時まで!

これは bernardsstar さんの 1478 に対する返信です

 

トピ主の都合とはいえ・・

2005/ 5/30 20:30

メッセージ: 1482 / 1496

 

投稿者: xxxkyosukexxx87

 

削除には反対します。

 

ただでさえ、無責任管理で膨大な量の荒らし投稿がある中、有意義なトピックが消えていくことはこのカテゴリーにとっては大変なマイナスでしょう。

 

bernardsstarさん、削除までする必要はないと思います。

自然消滅なら致し方ないとは思いますが。

これは bernardsstar さんの 1 に対する返信です

 

Re:トピ主の都合とはいえ・・

2005/ 5/31 19:21

メッセージ: 1495 / 1496

 

投稿者: bernardsstar

 

>bernardsstarさん、削除までする必要はないと思います。

自然消滅なら致し方ないとは思いますが。

 

おっしゃる通りになると思います。

ただ、この5年弱の間、何度も落ちそうになり、私自身で上げたことも何度もありましたので、自然消滅は早いと思います。

 

YAHOO の今後のあり方としては、掲示板をBLOGに全面移行するという形が考えられます。そうすればBLOG主が機敏に悪質投稿を削除できます。今のYAHOO  BLOGは、カテゴリーがクラシック音楽まで細かく分けられていないので、掲示板と同様の構造にしてほしいと思います。

これは xxxkyosukexxx87 さんの 1482 に対する返信です

 

最後の投稿:ご投稿いただき多謝

2005/ 5/31 19:33

メッセージ: 1496 / 1496

 

投稿者: bernardsstar

 

la_vera_storiaさんには、このトピを盛り上げていただいたことについて、心より御礼申し上げます。

それから、ここでお名前を挙げる時間的余裕がなく、失礼いたしますが、多くの方々、本当にありがとうございました。皆様のお名前は、もちろん、過去ログ

http://www.geocities.jp/bernardsstar/

に収録されています(文字化けの際には、文字コードを、日本語 EUC-JP にしてください)

まだ、No.200くらいまでしかHTML作成ならびにリンクを完了していません。今週末までには最新投稿までリンクを完了するつもりです。

 

ブログは、

http://blogs.yahoo.co.jp/bernardsstar/

に作成しましたが、なにぶん、小生ブログ管理は初めてなので、まだ画像も貼っていないし寂しいです。

今後、ボチボチ充実させていきます。

それでは、このトピでの懐かしい交流の日々を思い出しつつ、さようなら。

 

ブログ、HP、他トピでお目にかかりましょう。

これは la_vera_storia さんの 1480 に対する返信です

 

掲示板サービスといえば

2005/ 5/31 22:10

メッセージ: 1498 / 1507

 

投稿者: nottara_mattari_7023

 

BIGLOBEというプロバイダーでは、

この6月いっぱいで掲示板サービスを

終了することが決まったですみゅおーん。

 

そちらでもやっぱり、今後はブログを

ご活用くださいって案内が出てましたみゅおーん。

 

ヤフー掲示板についても、トピ主さんの

予想がひょっとしたら当たるかもしれないですみゅおーん。

これは bernardsstar さんの 1495 に対する返信です

 

2000/12/ 2 8:42

2005/ 5/31 23:24

メッセージ: 1499 / 1507

 

投稿者: xxxkyosukexxx87

 

よくよく拝見すると4年6ヶ月ですか。

それはそれは大変だったでしょう。

 

重荷だったのかもしれませんね。

このトピ、もちろんすべて保存しておりますが、できれば、HTML化してほしいと思います。

 

また、その方法もご教示いただけると参考になります。

なんだか、奇妙な変人がほとんど一日中、あら捜しと中傷を重ねていて、見ていてほんと残念でなりません。

 

ですので、ささやかながら荒らしの足跡は内容証明みたいなもので、蓄積されたものを保存されてる方からファイルごと分けてもらい、検証作業も行いたいと思っています。

 

YAHOO掲示板が、いずれなくなるにせよ、自己満足と征服欲でごそごそと這いずり回っているものが、決してこの先いい方向など得られないことを知るべき時が刻々と訪れることは、間違いない道理だろうと思います。

 

bernardsstarさんは、YAHOO BLOGへの移行をお考えなのでしょうか。

私は、YAHOO BLOGの仕様がわかりませんので何とも申し上げられませんが、あからさまな悪質投稿が瞬時にして削除できるということは、とても精神衛生上いいことだと思います。

まあ、完全なプライベートゾーンと化するのではじき出される人も出てくるのが欠点ですが、それはそれで止むを得ないでしょう。

そういう人は、みずから自分の空間を探せばいいことでしょうから。

 

時間の許す限りこのトピの存続をさせていただこうと思っています。

 

いろいろお考えを伺う機会がなくなってしまい誠に残念です。

 

ご立派なお仕事をされておられるご様子。

ますますご健勝でありますよう、ご多幸をお祈り申し上げます。

これは bernardsstar さんの 1495 に対する返信です

 

お礼申し上げます

2005/ 6/ 1 11:13

メッセージ: 1503 / 1507

 

投稿者: junco0707 (女性/大阪府)

 

bernardsstar さま

 

こんにちは。

 

私はこのトピにふさわしい話題を持ち合わせておりませんでしたので、

いつも楽しいお話をROMさせていただいておりました。

また、他トピでのレスも頂きまして有り難うございました。

 

貴重な場所だけに大変残念に思いますが、ほんとうに長い間お疲れさまでした。

心機一転、今後のブログとHPのご発展をお祈りいたします。

また是非拝見させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

jumeautristeさまを始め、お世話になりました方々にもこの場をお借りしまして

お礼申し上げます。

 

皆様のご健康とご発展をお祈り申し上げます。

これは bernardsstar さんの 1 に対する返信です