YAHOO掲示板での皆様との交流の記録と、ジオシティーズにアップロードしたコンテンツ(2019年1〜3月にGeocitiesからSAKURAに移動)への窓口です。 |
>自作の小説(原稿用紙48枚) 『コペンハーゲンの仁科芳雄』
上記PDFファイルをダウンロードできない場合は、ブラウザのURL記入欄に直接 http://bernardsstar.sakura.ne.jp/nishinayoshio.pdf を記入してください。
交響曲第1番(2013-2018)全曲約27分をSoundcloudにアップロードしました
This logo's design was inspired by images (Gustav Mahler, Alma Mahler)
and CD design by Petr Melan (1945-2009) for Max Brod Chamber Works (SUPRAPHONE).
過去ログ No.1-35
過去ログ No.36-88
過去ログ No.89-106
過去ログ No.107-147
過去ログ No.148-183
過去ログ No.184-209
過去ログ No.210-230
過去ログ No.231-261
過去ログ No.262-303
過去ログ No.304-375
過去ログ No.376-426
過去ログ No.427-460
過去ログ No.461-507
過去ログ No.508-536
過去ログ No.537-561
過去ログ No.562-579
過去ログ No.580-619
過去ログ No.620-657
過去ログ No.658-688
過去ログ No.689-705
過去ログ No.706-730
過去ログ No.731-794
過去ログ No.795-877
過去ログ No.878-949
過去ログ No.950-1001
過去ログ No.1002-1057
過去ログ No.1063-1105
過去ログ No.1106-1134
過去ログ No.1135-1213
過去ログ No.1214-1266
過去ログ No.1267-1342
過去ログ No.1343-1417
過去ログ No.1418-1503
弦楽四重奏曲 String Quartet Listopad 2005
HATENA BLOG MP3版 弦楽四重奏曲 String Quartet Listopad 2005
金管6重奏曲 Brass Sextet(2008)作曲時のイメージ
交響曲第1番 Symphony No.1(2013年〜2018年)。全4楽章(ピアノバージョン完成済み。28分30秒)のMIDI+楽譜。
交響曲第1番 Symphony No.1(2013年〜2018年)作曲時のイメージ
バーナーズスター発明センター(今は廃止)に掲載した写真1)
バーナーズスター発明センター(2)
バーナーズスター発明センター(3)
クリミア半島の7つのピラミッドに関する考察(2014年4〜6月執筆)
上記PDFファイルがダウンロードできない場合はブラウザのURL記入欄に http://bernardsstar.sakura.ne.jp/KRIM-forGeoC.pdf をコピペしてください
地球滅亡譚 第1章 毒の華 (滅惨悪黒死 作) 高校3年の時(1975-1976)に書いた小説です。
Photo (2014). 作曲の趣味のHN: 伊部瑠玖(bernard iberlekeu tezzler)
Photo (2018)